甲羅戯だより
2014.05.12
お土産処で 吉井史郎展 「吉流窯」から甲羅戯価格で

陶芸家 吉井史郎氏の作品
5月10日から 吉井史郎氏の作品を集めて展示販売いたしております。販売価格からは相当お安くさせていただいております。(それでもお高いのですが・・)
甲羅戯のカニ料理が食べやすいように大きめのトンスイを特注で焼いていただいたり、湯呑みを揃えていただいたり いつもお世話になっています。
清水六兵衛に師事し10年宇治の朝日焼で抹茶茶わんを作陶。
京都亀岡で 土もとれ登り窯も焚ける環境で「吉流窯」を開き粉引と黒釉薬の2タイプを代表にご飯釜から杯 花入れなど様々ございますが どれも無駄のない美しさがあります。高い技術が裏打ちされているからだと思います。
決してお安くないのですが ご自分用に気の合いそうなものがあればお買い得です。
ぜひ手に取ってお確かめください。